SEつれづれ日記

現役SEの私が日々感じたことを、つれづれなるままに書こうと思っています。
同業者や、まったく異業者の方の意見をお待ちしています。

★★ JUGEMの調子が悪いようですね。表示できない場合は、時間をおいて、再度伺ってくださいね。★★
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
新しいメルマガ始めました! 
「一から学ぶ、漢字検定準1級講座」
 http://www.mag2.com/m/0000201789.htm

★絵本のブログ始めました★ ☆絵本から学ぶ 幸せのヒント http://ehon.iiehon.com/
 

★絵本のブログ始めました★

☆絵本から学ぶ 幸せのヒント

http://ehon.iiehon.com/








★漢字のメルマガを発行しています★

メルマガ登録・解除
一から学ぶ、漢字検定準1級講座
一から学ぶ、漢字検定準1級講座
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

メルマガ登録・解除
毎回問題配信!漢字検定のお勉強
毎回問題配信!漢字検定のお勉強
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ


【 稟議書を上手に書くには? 】

レポート・報告書がスラスラ書ける77文例集―上司・得意先が感心する 出張報告書から稟議書までそのまま使える文例満載
レポート・報告書がスラスラ書ける77文例集―上司・得意先が感心する 出張報告書から稟議書までそのまま使える文例満載

完全保存版 ビジネス文書基本文例180―報告書から取引文書・詫び状まで、このまま使える!
完全保存版 ビジネス文書基本文例180―報告書から取引文書・詫び状まで、このまま使える!
安田 賀計










◆ブログランキングに参加しています◆
    ※もしよろしければ
     クリックをお願いします
  →→ 人気blogランキングへ ←←

RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
PROFILE



 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
HDDビデオがテレビCMを変える!?

HDDビデオになってから、テレビっ子になってしまった私。


録画しながら、再生ができるため、
放送時間通りにテレビは見なくなりました。



その時間に、そのテレビを見ればいいのに、
以前取りダメしてあった番組を再生して見ています。


というのも、CMをバシバシ飛ばせられるからです。

我が家のビデオには、30秒スキップという機能があり、
CMは、大体1分30秒〜2分なので、3回〜4回これを押してCMカットしています。

これ、すごく便利です。


もうひとつは、タイトルなどや、ながったるいコメントを、1.5倍再生して
時間短縮したりしています。

とくに、CM明けに、同じところを繰り返し放送するじゃないですか。
あそこを倍速したりします。


このように、リアルタイムで放送を見ず、ビデオで見るようになると、
CMは、ほとんど見なくなります。



先日読んだ、新書「Web2.0でビジネスが変わる」に、
テレビCMに莫大な費用をかけるような時代は終わる
と書かれていましたが、本当に、そうなっていきそうですね。


今後、テレビCMは、どのように変わっていくのか、興味津々です。
(テレビ業界の方にとっては、とんでもない事態なんでしょうけど)
明日、ボジョレー解禁日です

明日、11月16日は、
ボジョレヌーボの解禁日なんですって。

ボジョレーが解禁になると、年末はもうすぐですよね。

もう、ボジョレーの解禁日なのかぁと
毎年思ってしまうのでした。

◇ボジョレーヌーボ(KBワインHP)
 http://www.kbwine.com/contents/campaign/nouveau2006.html

マーケティングという心理戦

最近、マーケティングが、面白く感じています。


というのも、どうお客さんにアピールすればいいか、
どうお客さんに接すればいいのかという、

マーケティングのテクニックの根底には、


「どういう心理で商品を選んでいるのか」という
「顧客の心理」に対して、どう「うまく突くか」があり、

マーケティングって、実際は
「心理学」の世界なんだなぁと思っています。


例えば、このマーケティングのテクニックとして、
「松・竹・梅」の価格設定をするというものがあります。


◆価格設定をする際、商品仕様に差をつけて「松・竹・梅」の3通
りを用意するというやり方がある。「松」は高くて抵抗があるが、
「梅」を選ぶのはケチ臭くて恥ずかしい。

◆結果として、「竹」が選ばれやすくなる。だから、最も売りたい
商品は、「竹」に設定しておく。そのために、もし売れたらいいな、
ぐらいの気持ちで「松」商品も用意しておく。

◆買い手の心理を突いた、巧みなやり方だと思うが、ビジネスにお
けるそのような「心理戦」は、人間という存在が関わる以上、当然、
ついて回るし、重視する必要もある。

〜経営戦略考 2006.06.05号より引用〜

◇メルマガ「経営戦略考」(無料)
   http://www.mag2.com/m/0000018894.html


こう言われてみると、確かに、
真ん中を選んでいるなぁと思っちゃいます。

どうやら私は、相手の心理作戦に
まんまと引っかかっていたわけですね(笑)。


いかに上手にお客さんの心理を突くか。


妻に付き合って買い物に行くときも、
この視線でお店やショーウィンドウを見ると、

いろんな発見があり、本当に面白いですよ。


ですから、そこのお父さん。

妻の買い物の付き合いなんて、面倒だぁなんて思わず、
「マーケティングの勉強」だと思って行ってくださいね。

本当にいろいろよく考えられているなぁと感心させられますよ。


【追 伸】

今日は、ちょろっとしか紹介しませんでしたが、

メルマガ「経営戦略考」は、日経新聞の記事を元に、

この顧客心理を毎回上手に説明しています。


毎回、「う〜ん、そうなんだぁ」と頷いてしまいます。

とってもお勧めのメルマガですよ。


◇メルマガ「経営戦略考」(無料)
   http://www.mag2.com/m/0000018894.html

シズルって、ご存知!? 〜シズルスプレー〜

シズル」って、知っていますか?

購買意欲をかき立てるための効果のことを言います。


シズル【sizzle】

(1)(ステーキなどの肉や揚げたての食べ物が)ジュージューと音をたてていること。
(2)転じて,食欲や購買意欲を刺激するものをさしていう。


〜goo辞典より引用〜


よく料理番組で、ステーキを焼く時に、ジュージューと音を立てたり、

ハンバーグを切ったら、大量の肉汁がしたたり出る


と、ちょっとオーバーに表現することで、
視聴者が食べたーいと思わせるようにすること
なんです。


例えば、つめたーいビールを表現するのに、コップの回りに、しずくが付きますよね。

このしずくが付いていることで、中身は、うんと冷えているんだって思いますよね。


これを逆手にとった、面白グッズがあるのです。


シズルドロップというグッズです。

◇シズルドロップって、こんなもの
 http://members.jcom.home.ne.jp/foodsample/dropkit.html


このスプレーを数滴、グラスに吹き付けると、

中の飲み物が、ひんやり冷え冷えに見える
のです。

しかも水滴はしばららく流れ落ちません。


何かのイベントで、友達を驚かせてみるのはいかがでしょうか?


※参考文献
 メルマガ【ワンダフル・オノマトペ】楽しんじゃえ擬音・擬態語 No40

  http://www.mag2.com/m/0000161011.html
年バレ!? BOXYシリーズが復活!

今日、新聞を見ていたら、

三菱鉛筆、BOXYシリーズ復刻版を販売!
という記事がありました。


うぁわ、懐かしいですね。


「ボクシー」という響きと、あのロゴが、
子供の頃、なんだか、かっこよくて、


よく使っていたような気がします。


ちなみに、明日3月20日からの発売になるようですね。


ノートがかっこいいなぁ。見かけたら、買おっと。


◇三菱鉛筆 BOXYシリーズ限定復刻版 発売

  http://www.mpuni.co.jp/boxy/index.html
がんばれ!受験生!

雪の中、開催したセンター試験も終わり、
本格的な受験シーズンに突入しましたね。


スーパーやコンビにで、最近よく目にするのが、
受験生向けのお菓子ですよね。


受験生向けなので、「験(げん)」を
かついでいるものが多い
ですよね。


有名なのが、「キットカット」の
「さくら風味」と「キットカットミニの紅白パック」ですね。


この記事を書くために、キットカットのHPに行ってみたのですが、
サクラストリートというページが出来ていました。

願いの杜(もり)に自分の願いを書いたり、
他の人の願いを読むことで、自分を励ますことができますよ。

◇キットカット サクラストリート

 http://www.breaktown.com/sakura/index.htm


受験生の皆さん、受験がんばってくださいね。

心から応援しております。


【追 伸】

「げんをかつぐ」の「げん」って、
試験 の「験」という字だった
んですね。 

この記事を書いていて、気付きました。


漢字って、奥が深いなぁ。
USB あったかグッズ

節分を過ぎたのに、まだまだ寒い日が続きますね。


ひょんなことで知ったのですが、

USBから電気をとる暖房器具があるんですね。


サンコープロダクトさんが売り出している
USBあったかスリッパ」です。


電源はUSBです。目の前にあるパソコンに接続するだけで、
後は、両足を入れていただければ、じんわり足が暖かくなってきます。

オフィスで使うかどうかは、すこし悩みますが・・・。

◇USBあったかスリッパ
 http://www.thanko.jp/usbslippers/index.html


姉妹品に「USBあったか手袋」もあるんですね。

◇USBあったか手袋
 http://www.thanko.jp/usbslippers/index.html


でも、もっと気になっているのが「筋肉マウス」なんです。

なんと、マウスにEMS(Electrical Muscle Stimulation)システムが
内蔵されている
んです。

仕事をしながら、密かに筋肉増強ができちゃうのだ〜。

◇筋肉マウス
 http://www.thanko.jp/kinniku_mouse.html


世の中には、面白い商品を作っている会社があるんですね。

会社での話題づくりにどうぞ。

◇サンコープロダクトのHP
 http://www.thanko.jp/products.html

初売り戦線、異常なし!

あけましておめでとうございます。


2006年もよろしくお願いします。


さて、実は、もう初売りに行ってきました。


去年と同じ、近所の大型ショッピングモールの
初売りで、目的は、「福袋」をゲットすることです。


9時前に到着し、行列に並びました。


朝9時に開店して、人の波にもまれて、
妻に頼まれていた「無印良品」の店へ。


無印良品は、中身が見える福袋で有名で、
去年もすぐに売れ切れてしまったので、まずはそこに移動しました。


案の定、人だかりができていました。

さて、福袋は・・・。!? ない!!

お目当ての福袋は、目の前で、一瞬のうちに無くなっていたのです(泣)。

開店1分も経たないのに…。


ふと横を見ると、おばちゃんの手には、
お目当ての福袋が5袋あり、

ゆっくりと、獲得したブツを選んでいました。


(欲しいものを選んで、後は元に戻すようです。)


あ〜、慣れているなぁ と感心しつつ、
その強欲さに、ちょっと引いてしまいました。


あと2つほど、妻に頼まれていたものがあったので、
それは難なくゲットし、家路についたのでした。


福袋商戦、今年も異常なし って感じでしたよ。


明日から初売りってお店も多いですから、
福袋を買いに出かけてみてはいかがでしょうか。
そのお店のファンになるのは、こんな理由から

先日、近所のショッピングモールに行ってきたときのことです。


この手のショッピングモールでは、年末には
年末大売出しの抽選会を開催されますよね。


私の行ったショッピングモールでも、
例に漏れず、抽選会を開催
していました。

ショッピングモールに行ったその日は、
ちょうど抽選会の最終日でした。


食事を終えた私は、この間、本を購入したときにもらった
抽選券(スタンプ10個で1回抽選)があったのを思い出し、

会計の際に、レジにそれを出しました。


しかし、抽選会はその日までなのですが、
スタンプを押してもらえるのは、その1日前までだったのです。

レジに立ったバイトの女の子は「申し訳ございませんが…」と一言。


がっくり肩を落としていた(オーバーかな?)
私たち夫婦を見ていたそのお店の店長さんが、

「いいよ、いいよ、押してやりな」と、
救いの手を差し伸べてくれました。


ああ、マニュアルどおりのバイトと違い、
店長さんは、よくお客さんの心を分かっていらっしゃる。



そのスタンプ騒動のおかげで、たちまち、
その日初めて入ったそのお店のファンになってしまいました。


こんな些細なことなんですよね。
お気に入りのお店ができる理由って。



また次回も利用するぞと心に決めたのでした。


【追 伸】

店長さんの好意あって引けた抽選くじですが、

結果は【末等】でした。がっくり…(泣)
おりこうさんとおばかさんのお金の使い方
昨日は、寒かったですね。

本当は、窓拭きでもしようかと思ったのですが、
とても寒くて、断念しちゃいました。

3連休まで繰り越しです。


変わりに本を読んでいました。

「社長失格」で有名な板倉雄一郎さんの本
「おりこうさんとおばかさんのお金の使い方」です。
おりこうさんおばかさんのお金の使い方
おりこうさんおばかさんのお金の使い方
板倉 雄一郎


世の中のいろんなセールストークって、とても巧みにできていて、

知らず知らずに消費者が「得した気分で、実は損をしている」ことを
してしまっているのだそうです。


それを簡単に説明してくれています。


インパクトが強かったのが、ヤマダ電機などで行っている「ポイント還元」の話。


ポイントって、貯めて貯めて、どんと大きな買い物をしたとき、
とっても、おトクに感じますよね。

あ〜、ポイント貯めてよかったぁって。


でも、それには大きなカラクリが潜んでいたのです。

なるほど、そういう仕組みだったのかぁとびっくりでした。


そんなカラクリを知りたい人は、ぜひ読んでみてくださいね。

おりこうさんおばかさんのお金の使い方
おりこうさんおばかさんのお金の使い方
板倉 雄一郎