SEつれづれ日記

現役SEの私が日々感じたことを、つれづれなるままに書こうと思っています。
同業者や、まったく異業者の方の意見をお待ちしています。

★★ JUGEMの調子が悪いようですね。表示できない場合は、時間をおいて、再度伺ってくださいね。★★
<< April 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
新しいメルマガ始めました! 
「一から学ぶ、漢字検定準1級講座」
 http://www.mag2.com/m/0000201789.htm

★絵本のブログ始めました★ ☆絵本から学ぶ 幸せのヒント http://ehon.iiehon.com/
 

★絵本のブログ始めました★

☆絵本から学ぶ 幸せのヒント

http://ehon.iiehon.com/








★漢字のメルマガを発行しています★

メルマガ登録・解除
一から学ぶ、漢字検定準1級講座
一から学ぶ、漢字検定準1級講座
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ

メルマガ登録・解除
毎回問題配信!漢字検定のお勉強
毎回問題配信!漢字検定のお勉強
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ


【 稟議書を上手に書くには? 】

レポート・報告書がスラスラ書ける77文例集―上司・得意先が感心する 出張報告書から稟議書までそのまま使える文例満載
レポート・報告書がスラスラ書ける77文例集―上司・得意先が感心する 出張報告書から稟議書までそのまま使える文例満載

完全保存版 ビジネス文書基本文例180―報告書から取引文書・詫び状まで、このまま使える!
完全保存版 ビジネス文書基本文例180―報告書から取引文書・詫び状まで、このまま使える!
安田 賀計










◆ブログランキングに参加しています◆
    ※もしよろしければ
     クリックをお願いします
  →→ 人気blogランキングへ ←←

RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
PROFILE



 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
あなたは多数派? それとも、少数派?

突然ですが、問題です。

あなたは、この野菜をどのように表現しますか?
A:アボガド
B:アボカド



これは、NHKの文研のHPで、毎月行っているアンケートの問題の1つです。

◇NHKの文研のHP
http://cgi2.nhk.or.jp/bunken/kokugo/index.cgi


あなたの回答は、多数派でしょうか?

ちなみに、私の回答は、ほとんど「少数派」でした(泣)。

ぜひ、みなさんも、チェックしてみてくださいね。

なお、問題は、第3週の月曜日に、更新されますよ。
ヤッターマンが実写化するんだって!?
ふと、目についた記事を見て、びっくり。

ヤッターマンが実写化」なんだって。
09年公開予定なんだそうです。


「ヤッターマン」は、
タイムボカンシリーズの中でも一番有名なんじゃないかなぁ。

昔よく見ていたなぁ。(遠い目…)

水戸黄門と同じで、毎回オチがわかっているんだけど、
なぜか、ついつい見てしまっていました。


70年代のアニメですから、かれこれ30年ぶりなんですが、

お仕置きのシーンや、3人乗りの自転車、びっくりドッキリメカが
どのように再現されるのか、楽しみです。

やっぱり気になるのが、配役ですが、まだ調整中ということ。

ドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーは、誰なんでしょうね。


◇ヤッターマンが実写化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000009-eiga-movi
ドラえもん、のび太たちの服がリニューアルするそうです

早いもので、ドラえもんの声優陣が変わってから
もう2年経ちました。

2年前は、どうも違和感のあったのですが、

慣れって早いもので、もうあの声でないと、
逆に違和感がありますね。


さて、新声優陣でリニューアルしたドラえもんも、
今年で3年目。

なんと、今年、キャラクターのお洋服もリニューアルするそうですよ。

◇リニューアルした服はこちら
 http://d.hatena.ne.jp/jhirao/20070413/1176484944


みんなオシャレになりますね。

携帯電話などのグッズも登場するそうですよ。

でも、時代は変わっても、土管のある空き地は、なくなってほしくないなぁ。

「鳩の巣箱の原理」のお話

鳩の巣箱の原理」って、ご存知ですか?

これは「ふしぎな数のおはなし」という本に載っていた原理なのですが、

ふしぎな数のおはなし
ふしぎな数のおはなし
芳沢 光雄

N箱の巣箱に(N+1)羽の鳩を入れるとすると、
             ある巣箱には2羽以上の鳩が入る


という、一見当たり前のような原理なんですが、
いろいろ応用ができます。

たとえば、このようなことが言えます。

  50名のクラスでは、同じ血液型であり、かつ、同じ星座である人が、
  2名以上いるグループが、必ずできる。


その理由ですが、

・血液型は、4種類
・星座は、12種類  なので、

4×12=48パターン になり、50人の中では、この「鳩の巣箱の原理」で
同じ組合せである人が2名以上いるグループ存在することになります。

さて、ひょんなことで、この原理を使った問題が載ったページを見つけました。

◆『鳩の巣箱の原理』
 http://web2.incl.ne.jp/yaoki/hato.htm
 

こんな問題です。(同HPより引用)

【問題1】(整数についての問題)

 
7の累乗のうちで、最後が「・・・001」で終わるような数が
 存在することを証明してください。



【問題2】(整数についての問題)

 
全ての桁が1である整数(111・・・111)の中に
 1999で割り切れる数があることを証明してください。



うーん。難しいです〜。

お時間のある人は、チャレンジしてみてくださいね。

「油分け算」 に、チャレンジしてみよう!

ひょんなことから、知ったのですが、

油分け算」というパズルがあります。


この「油分け算」とは、油を与えられた2種類のますを用いて
等分する問題
で、和算の古典的な問題なんだそうです。

さて、問題です。

(1)桶に油が10升入っています。
   これを7升のますと3升のますを用いて、5升ずつに分けてください。
   方法は2通りあります。


(2)桶に油が8升入っています。
   これを5升のますと3升のますを用いて、4升ずつに分けてください。
   方法は2通りあります。



◇ここでチャレンジできます。
 http://web2.incl.ne.jp/yaoki/oil.htm

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。


【追 伸】

この問題。ずっと悩んでいたのですが、
今朝ふと、解答がひらめきました。

2通りのうち、1通りだけですが。


もう1通りも、考えてみようと思います。
ああ、だまされた!

まぐまぐさんのトップページが、置き換わっていてので、
どきっとしちゃいました。

今日は4月1日。エイプリル・フールですからね。

まぐまぐさんにだまされちゃいました。

◇あなたもだまされてみる?(4月1日限定

  http://www.mag2.com/